![]() |
大阪大学先導的学際研究機構 特任研究員 自閉スペクトラム症(ASD)の非定型な知覚について研究する.聴覚過敏・鈍麻を再現する実験システムを用いてASD者の聴覚体験を解析し,計算論的アプローチからASD者の非定型な聴覚特性とそれを発生する環境要因を解明する.そして,本実験結果に基づき,ASDの聴覚シミュレータを開発することを目指す.また,ASD者の聴覚過敏・鈍麻の一種であるノイズ様幻覚を再現する計算モデルの開発に取り組む.モデルで再現したノイズ様幻覚とASD者の体験を比較することで,神経メカニズムの解明を目指す. |
---|
経歴
職歴
2019年4月−現在 | 大阪大学先導的学際研究機構 特任研究員 |
2019年4月−現在 | 東京大学国際高等研究所ニューロインテリジェンス国際研究機構 客員研究員兼任 |
2018年9月−2019年3月 | 情報通信研究機構脳情報通信融合研究センター 短時間研究技術員 |
2012年4月−2014年12月 | 国立中央大学 研究補助員 |
2011年3月−2012年2月 | 中華民国陸軍 伍長 |
学歴
2016年4月−2019年3月 | 大阪大学大学院工学研究科 博士後期課程学生 |
2011年1月 | 国立陽明大学神経科学研究科 卒業,修士 |
2008年6月 | 国立清華大学生命科学学部 卒業,学士 |