![]() |
東京大学大学院情報理工学系研究科 博士後期課程学生 私は様々な環境下で生き延びる適応型かつ自律なエージェントの理論に興味を持っています.エージェントの生存という問題は人間を含めた自律エージェントの基本的な問題であり,それゆえ私は生存を研究テーマとして扱うことは幅広い分野にまたがった知識を統合する横断的な研究であると考えています.このように様々な研究分野を合理的・数学的な形で機能的なエージェントとして統合するためのキーワードが「生存」であると考えており,このような観点からベイズ統計・継続学習・強化学習理論・ロボット工学・人工ニューラルネットワークなどの技術を用いて研究を行っています.今回の博士課程では深層生成モデルで構成される深層予測学習に基づくエージェントに注目しており,モデルの解析を通して計算精神医学の分野での貢献への可能性を探っていきたいと考えています. |
---|
経歴
職歴
2020年9月−現在 | 東京大学国際高等研究所ニューロインテリジェンス国際研究機構 インターンシップ研修生 |
2016年10月−2020年5月 | GROOVE X リサーチエンジニア ふるまいデザイン |
2016年6月−2016年9月 | GROOVE X インターンシップ |
2016年4月−2016年5月 | Preferred Networks インターンシップ |
学歴
2020年9月−現在 | 東京大学大学院情報理工学系研究科 博士後期課程学生 |
2012年3月 | 奈良先端科学技術大学院大学情報科学研究科 修士課程修了 |
受賞歴
- WBAI奨励賞 全脳アーキテクチャ・イニシアティブ (2019年)
- Student Travel Award at the Third Joint IEEE International Conference on Development and Learning and on Epigenetic Robotics (2013年)