長井 志江,博士(工学)


写真提供:LITALICO発達ナビ,撮影:鈴木江実子

東京大学国際高等研究所ニューロインテリジェンス国際研究機構 特任教授
Email: nagai.yukie [AT] mail.u-tokyo.ac.jp

構成的アプローチから人間の社会的認知機能の発達原理を探る,認知発達ロボティクス研究に従事.自他認知や模倣,他者の意図・情動推定,利他的行動などの認知機能が,環境との相互作用を通した感覚・運動信号の予測学習に基づき発達するという仮説を提唱し,計算論的神経回路モデルの設計とそれを実装したロボットの実験によって評価.さらに,自閉スペクトラム症(ASD)などの発達障害者のための自己理解支援システムを開発.ASD視覚体験シミュレータは発達障害者の未知の世界を解明するものとして高い注目を集める.30 women in robotics you need to know about (2019),World’s 50 Most Renowned Women in Robotics (2020),35 Women in Robotics Engineering and Science (2022) などに選出.2016年よりCREST「認知ミラーリング」,2021年よりCREST「認知フィーリング」の研究代表者.

Google Scholar | researchmap | CV

経歴

職歴

2019年4月−現在 東京大学国際高等研究所ニューロインテリジェンス国際研究機構 特任教授
2017年5月−2019年3月 情報通信研究機構脳情報通信融合研究センター 主任研究員
2009年10月−2017年4月 大阪大学大学院工学研究科 特任准教授
2008年2月−2009年9月 ビーレフェルト大学認知ロボティクス研究所 ポスドク研究員
2006年4月−2008年1月 ビーレフェルト大学テクノロジー学科 ポスドク研究員
2004年4月−2006年3月 情報通信研究機構けいはんな情報通信融合研究センター 専攻研究員
2002年11月−2004年3月 大阪大学大学院工学研究科 産学官連携研究員

職歴(兼任)

2023年10月−2029年9月 日本学術会議 連携会員 [HP]
2023年4月−2025年3月 北海道大学人間知・脳・AI研究教育センター 客員教授 [HP]
2021年4月−2021年9月 北海道大学人間知・脳・AI研究教育センター 非常勤講師
2020年10月−2023年3月 東京大学 Beyond AI 研究推進機構 特任教授 [HP]
2020年4月−2026年3月 国立研究開発法人科学技術振興機構 領域アドバイザー(さきがけ研究領域「信頼されるAIの基盤技術」) [HP]
2020年2月−現在 東京大学次世代知能科学研究センター 特任教授 [HP]
2019年10月−2020年7月 ビーレフェルト大学学際融合研究センター フェロー
2018年4月−2019年3月 大阪大学大学院工学研究科 招へい准教授
2017年1月−2018年12月 ビーレフェルト大学認知インタラクション技術研究拠点 客員教授
2009年10月−2016年12月 ビーレフェルト大学認知インタラクション技術研究拠点 客員研究員
2015年4月−2015年9月 京都工芸繊維大学大学院工芸科学研究科 非常勤講師
2003年12月−2004年3月 東京農工大学工学部 非常勤講師

学歴

2004年3月 博士(工学)取得,大阪大学
2002年10月 大阪大学大学院工学研究科知能・機能創成工学専攻 博士後期課程単位取得退学
1999年3月 青山学院大学大学院理工学研究科機械工学専攻 博士前期課程修了,修士(工学)
1997年3月 青山学院大学理工学部機械工学科 卒業,学士(工学)
1993年3月 群馬県立高崎女子高等学校普通科 卒業

受賞歴

  • 35 Women in Robotics Engineering and Science (2022年10月) [HP]
  • IEEE RAS Distinguished Lecturer (2022年10月) [HP]
  • SmartBot Challenge Finalist of the 2022 IEEE International Conference on Development and Learning (2022年9月)
  • World’s 50 Most Renowned Women in Robotics (2020年6月) [HP]
  • 第33回人工知能学会全国大会 全国大会優秀賞 (2019年11月) [HP]
  • 30 women in robotics you need to know about (2019年10月) [HP]
  • Best Student Paper Award of the 5th International Conference on Human-Agent Interaction (2017年10月) [HP]
  • 第30回人工知能学会全国大会 全国大会優秀賞 (2017年5月)
  • Babybot Challenge 1st Place Award of the 5th IEEE International Conference on Development and Learning and on Epigenetic Robotics (2015年8月)
  • ロボカップジャパンオープン2015人工知能学会賞 (2015年5月)
  • 日本認知科学会第31回大会 大会発表賞(2014年11月)
  • 大阪大学総長顕彰 (2014年7月)
  • Best Paper Research Award of the RAAD Workshop: Robotics in Alpe-Adria-Danube Region (2013年9月)
  • 大阪大学総長顕彰 (2013年8月)
  • 人工知能学会研究会優秀賞 (2013年6月)
  • ロボカップジャパンオープン2013ロボカップ研究賞 (2013年5月)
  • Best Paper Award Finalist of the 16th Annual RoboCup International Symposium (2012年6月)
  • 日本赤ちゃん学会第12回学術集会 最優秀ポスター発表賞 (2012年6月)
  • ロボカップジャパンオープン2012人工知能学会賞 (2012年5月)
  • Best Paper Award Finalist of the 16th IEEE International Symposium on Robot and Human Interactive Communication (2008年8月)
  • 日本認知科学会第22回大会 大会発表賞 (2005年7月)

学会活動

国際・国内会議実行委員会

  • Program Chair of the 12th International Conference on Human-Agent Interaction (2024)
  • Publicity Chair of the IEEE International Conference on Development and Learning (2024)
  • Expo Co-Chair of the IEEE International Conference on Robotics and Automation (2024)
  • Bridge Chair of the IEEE International Conference on Development and Learning (2023)
  • General Chair of the International Symposium on Predictive Brain and Cognitive Feelings (2023)
  • General Chair of the IEEE International Conference on Development and Learning (2022)
  • Publicity Chair of the IEEE International Conference on Development and Learning (2021)
  • General Chair of the 8th International Conference on Human-Agent Interaction (2020)
  • Publicity Chair of the 10th Joint IEEE International Conference on Development and Learning and on Epigenetic Robotics (2020)
  • General Chair of the 5th International Conference on Human-Agent Interaction (2017)
  • Publicity Chair of the 7th Joint IEEE International Conference on Development and Learning and on Epigenetic Robotics (2017)
  • Advisory Board of the 4th International Conference on Human-Agent Interaction (2016)
  • General Chair of the 11th ACM/IEEE International Conference on Human-Robot Interaction (2016)
  • Workshops and Tutorials Chair of the 2015 IEEE International Conference on Robotics and Automation (2015)
  • Special Program Chair of the 23rd IEEE International Symposium on Robot and Human Interactive Communication (2014)
  • Publication Chair of the 9th ACM/IEEE International Conference on Human-Robot Interaction (2014)
  • General Chair of the 3rd Joint IEEE International Conference on Development and Learning and on Epigenetic Robotics (2013)
  • Program Chair of the 2nd Joint IEEE International Conference on Development and Learning and on Epigenetic Robotics (2012)
  • Publicity Chair of the 1st Joint IEEE International Conference on Development and Learning and on Epigenetic Robotics (2011)
  • Registration Chair of the 5th ACM/IEEE International Conference on Human-Robot Interaction (2010)
  • Communication Chair of the 4th IEEE International Conference on Development and Learning (2005)
  • ⽇本⾚ちゃん学会第24回学術集会 大会長 (2024)
  • 第40回日本ロボット学会学術講演会 企画副委員長 (2022)
  • 日本発達神経科学会第10回学術集会 大会長 (2021)
  • 第44回日本神経科学大会 実行委員 (2021)
  • 日本発達神経科学学会第6回学術集会 大会長 (2017)

国際・国内会議プログラム委員会

  • Program Committee of the IEEE International Conference on Development and Learning and on Epigenetic Robotics (2011-now)
  • Program Committee of the ACM/IEEE International Conference on Human-Robot Interaction (2011-now)
  • Program Committee of the IEEE International Symposium on Robot and Human Interactive Communication (2016-now)
  • Program Committee of the IEEE-RAS International Conference on Humanoid Robots (2012-2016)
  • Program Committee of the IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (2017)
  • Program Committee of the HRI Pioneers Workshop (2012-2016)
  • Program Committee of the RO-MAN2015-WS “Emotion for Social Robotics” (2015)
  • Program Committee of the Annual Meeting of the Cognitive Science Society (2015)
  • Program Committee of the 1st International Workshop on Emotion for Sociable Agents (2014)
  • Program Committee of the International Joint Workshop on Advanced Sensing / Visual Attention and Interaction ­(2013)
  • Program Committee of the IROS2012-WS “Human Behavior Understanding” (2012)
  • Program Committee of the WCCI2012 Special Session “Bio-Inspired Developmental Mechanisms” (2012)
  • Program Committee of the IEEE International Conference on Development and Learning (2006-2010)
  • Program Committee of the International Conference/Workshop on Epigenetic Robotics (2005-2010)
  • Program Committee of the HAI (Human-Agent Interaction) Symposium (2011-2012)
  • Program Committee of the International Workshop on Gaze Sensing and Interactions (2010)
  • Program Committee of the 3rd International Conference on Human System Interaction (2010)
  • Program Committee of the International Workshop on Robotics for Young Researchers (2009)
  • Program Committee of the 4th International Symposium on Imitation in Animals and Artifacts (2007)
  • Program Committee of the 2006 Robotics: Science and Systems Conference (2006)

その他

  • Section Vice Chief Editor of Special Section “Cognitive Development and Symbol Emergence” in Advanced Robotics (2023-now)
  • Associate Editor of Section “Human-Robot Interaction” in Frontiers in Robotics and AI (2023-now)
  • Scientific and Industrial Advisory Board of Centre for Tactile Internet with Human-in-the-Loop (CeTI), Dresden University of Technology (2022-now)
  • Vice Chair of IEEE Cognitive and Developmental Systems Technical Committee (2021-2022)
  • Special Issues Editor for ACM Transactions on Human-Robot Interaction (2017-now)
  • Vice Chair of IEEE Autonomous Mental Development Technical Committee (2012-2013)
  • IEEE CIS Technical Committee on Cognitive and Developmental Systems / Autonomous Mental Development (2011-now)
  • IEEE RAS Technical Committee on Cognitive Robotics (2014-now)
  • Steering Committee of Human-Robot Interaction (2014-now)
  • Steering Committee of Human-Agent Interaction (2016-2018)
  • Review Editor of Frontiers in Neurorobotics (2011-now)
  • Review Editor of Frontiers in Robotics and AI: Humanoid Robotics (2014-now)
  • Scientific Organizing Committee and Local Organizing Committee of ISSA Summer School (2017)
  • Scientific and Usage Advisory Board for EARS (Embodied Audition for RobotS) project (2014-now)
  • Organizer of IROS2023 Workshop on World Models and Predictive Coding in Cognitive Robotics (2023)
  • Organizer of ALIFE2023 Workshop on Cognitive feelings: Towards multi-disciplinary approaches for realizing artificial systems with cognitive capacities (2023)
  • Organizer of IROS2022 Women in Engineering Forum (2022)
  • Organizer of ICDL2022 Workshop on “Neurodiversity of cognitive feelings” (2022)
  • Organizer of Online Lecture Series “Developing Minds” (2021-now)
  • Organizer of ICDL2021 Workshop on “Spatio-temporal Aspects of Embodied Predictive Processing” (2021)
  • Organizer of ICDL-EpiRob2018 Workshop on “Understanding Developmental Disorders: From Computational Models to Assistive Technology” (2018)
  • Organizer of HAI2017 Workshop on “Representation learning for human and robot cognition” (2017)
  • Organizer of IROS2016 Workshop on “Bio-inspired Social Robot Learning in Home Scenarios” (2016)
  • Organizer of ICAR2015 Workshop on “Robot Learning: Bottom-up and top-down development of robot skills” (2015)
  • Organizer of HRI2015 Workshop on “Cognition: A Bridge between Robotics and Interaction” (2015)
  • Organizer of HRI2014 Workshop on “HRI: a bridge between Robotics and Neuroscience” (2014)
  • Organizer of IJCNN2014 Special Session “Cognition and Development” (2014)
  • Organizer of the ICDL-EpiRob2013 Special Session “Constructive Developmental Science: Two Endeavors toward Understanding Human Development” (2013)
  • Organizer of Humanoids2012 Workshop on “Can developmental robotics yield human-like cognitive abilities?” (2012)
  • Organizer of Workshop on Robot Anthropology (2012)
  • Organizer of IROS Workshop on “Cognitive Neuroscience Robotics” (2011-2013)
  • Organizer of Bielefeld-Osaka Workshop on Cognition and Robotics (2011)
  • Organizer of ICDL-EpiRob2011 Special Session “How can human scaffolding support robots learning?” (2011)
  • Organizer of HRI2011 Workshop on “The role of expectations in intuitive human-robot interaction” (2011)
  • Organizer of Bielefeld-Osaka Workshop (2010)
  • 日本ロボット学会 代議員 (2021-2025)
  • さきがけ「信頼されるAIの基盤技術」領域アドバイザー (2020-2022)
  • 日本発達神経科学学会 理事 (2017-now)
  • 脳と心のメカニズム 計画委員 (2017-now)
  • 日本ロボット学会展開セッション「GCOE認知脳理解に基づく未来工学創成」オーガナイザ (2010-2013)
  • 日本ロボット学会展開セッション「構成論的発達科学—胎児からの発達原理の解明に基づく発達障害のシステム的理解—」オーガナイザ (2013)
  • 日本赤ちゃん学会第13回学術集会シンポジウム「構成(論)的発達科学の新展開」オーガナイザ (2013)

研究資金

代表

2021.10-2027.3 戦略的創造研究推進事業(CREST)
“知覚と感情を媒介する認知フィーリングの原理解明”(課題番号:JPMJCR21P4)
研究経費:123,000,000円(総額 274,000,000円)
[CREST]
2021.7-2026.3 科学研究費補助金 基盤研究(S)
“脳の一般原理に基づく認知機能の多様性発生機序の理解と発達障害者支援” (研究課題番号:21H05053)
研究経費:80,500,000円(総額 145,500,000円)
[KAKEN]
2021.4-2025.3 科学研究費補助金 基盤研究(A)
“予測符号化理論に基づく自己認知の多様性発生機序のシステム的理解” (研究課題番号:21H04884)
研究経費:21,700,000円(総額 32,300,000円)
[KAKEN](基盤研究(S)採択のため2021年7月終了)
2020.7-2023.3 Beyond AI 研究推進機構
“AI×発達障害当事者研究:計算論的神経科学による認知個性の顕在化”
研究経費:54,400,000円(総額 59,500,000円)
[Beyond AI]
2016.12-2022.3 戦略的創造研究推進事業(CREST)
“認知ミラーリング:認知過程の自己理解と社会的共有による発達障害者支援”(課題番号:JPMJCR16E2)
研究経費:139,600,000円(総額 300,000,000円)
[CREST]
2013.4-2016.3 科学研究費補助金及び学術研究助成基金助成金 若手研究(A)
“発達的制約を利用した自他認知からの心の理論の獲得:構成的手法による研究” (研究課題番号:25700027)
研究経費:18,800,000円
[KAKEN]
2012.6-2017.3 科学研究費補助金 新学術領域研究(研究領域提案型)(計画研究)
“社会的認知発達モデルとそれに基づく発達障害者支援システム構成論”(研究課題番号:24119003)
研究経費:85,300,000円(総額 191,700,000円)
[KAKEN]
2012.4-2014.3 学術研究助成基金助成金 挑戦的萌芽研究
“共感覚を利用したマルチモーダルな情動抽出” (研究課題番号:24650083)
研究経費:3,000,000円
[KAKEN]
2008-2011 Research Grant provided by Research Institute for Cognition and Robotics, Bielefeld University
“Designing Human-Robot Interaction based on / toward Understanding Parent-Infant Interaction”
Budget: EUR39,300(異動のため2009年9月終了)
[CoR-Lab]

分担

2022.9-2027.3 ムーンショット型研究開発事業
“多様なこころを脳と身体性機能に基づいてつなぐ「自在ホンヤク機」の開発” (研究課題番号:JPMJMS2292)
研究経費:89,000,000円(代表:筒井健一郎)
[Moonshot]
2021.7-2026.3 科学研究費補助金 基盤研究(S)
“個別的育児支援手法の創出を導く養育者―乳児の動態とその多様性創発原理の解明” (研究課題番号:21H04981)
研究経費:未定(代表:明和政子)
[KAKEN]
2021.4-2025.3 科学研究費補助金 基盤研究(A)
“身体感覚を軸とした養育者―乳児の動態とその多様性創発原理の解明” (研究課題番号:21H04895)
研究経費:6,900,000円(代表:明和政子)
[KAKEN](基盤研究(S)採択のため2021年7月終了)
2018.4-2022.3 科学研究費補助金 基盤研究(A)
“ヘッドマウントディスプレイを用いた視知覚矯正・補助フレームワークの構築” (研究課題番号:18H04116)
研究経費:7,400,000円(代表:清川清)
[KAKEN]
2014.4-2022.3 革新的イノベーション創出プログラム(COI STREAM)(サテライト)
“脳の個性を生かした子どもの健やかなこころの育成:特異から得意へのパラダイムシフト”
研究経費:12,308,000円(代表:三邉義雄)
[HP]
2012.6-2017.3 科学研究費補助金 新学術領域研究(研究領域提案型)(総括班)
“構成論的発達科学 —胎児からの発達原理の解明に基づく発達障害のシステム的理解—”(研究課題番号:24119001)
研究経費:3,460,000円(代表:國吉康夫)
[KAKEN]
2012.5-2017.3 科学研究費補助金 特別推進研究
“神経ダイナミクスから社会的相互作用に至る過程の理解と構築による構成的発達科学”(研究課題番号:24000012)
研究経費:8,500,000円(代表:浅田稔)
[KAKEN]
2012.4-2017.3 研究拠点形成事業 ―A. 先端拠点形成型―
“認知脳理解に基づく未来工学創成のための競創的パートナーシップ”
研究経費:5,000,000円(代表:浅田稔)
[HP]
2011.4-2016.3 科学研究費補助金 基盤研究(A)
“非意識下プロセスにおけるワーキングメモリの脳内機構:意識下と麻酔下との比較” (研究課題番号:23240036)
研究経費:1,200,000円(代表:苧阪満里子)
[KAKEN]
2010.4-2015.3 科学研究費補助金 基盤研究(S)
“構成的手法による身体バブリングから社会性獲得にいたる発達過程の理解と構築” (研究課題番号:22220002)
研究経費:16,450,000円(代表:浅田稔)
[KAKEN](特別推進研究に移行のため2012年6月終了)
Scroll to top